他の言語をすこしかじったくらいで、プログラミングに関してはほぼ無知に近い状態なのでAction Scriptと仲良くなろうという話です。
今までCやHTML、PythonやVisual Basic(講義でやらされた)などなど色々触ってみたものの、飽きっぽいので一個も身についていません。
CにいたってはPrintfくらいしか覚えてないです。テキストも買ったのですが、どこにあるのかわかりません。中学生くらいの時の話ですね。
今回もこちらを参考にしつつ進めていきます。
うまくいくといいですけどね。
コードをメモ帳に打ち込みましてコンパイルするとこんなのが出てきます。
赤い丸と青縁の四角ですね。また微妙な背景色です。
あといま気づいたのですが、これ(このブログ)半角スペースが僕の思っているものより長く表示される事がままありますね。原因は何なのかは依然として不明です。長さにばらつきがあったりしてより意味不明です。
さてさてこのコードはAction Scriptの基本が詰まっておるらしいのでそれを読んでいきます。
さっき書いた言語たちではそういう勉強をしませんでしたね。「動くか!?あー、動かねえじゃんコレなんでよー」でちょっといじって動かなかったら不明で終了だったので全く身にならなかったのでしょう。
あと基礎も学ぶ気が無いくせに弾幕シューティングとか作ろうとしたのが駄目だったのですかね。
カップラーメンも作れないのに空洞おにぎりを作るようなものでしょう。
ひと通り説明を読みましたが、恐らく二割程度の理解にとどまっています
Pubric class DrawTest1 extends sprite {
は「DrawTest1をspriteとして扱うよ、DrawTest1もspriteと同じ意味を持つよ」ということでいいのでしょうか。継承の意味がいまいちピンとこないですね。
その下の
public function DrawTest1():void {
これの意味は全くわかりません。おそらくメソッドの概念が理解できてないためと思われます。
これより下は円や四角形の状態を表しているんだなというのはわかります。
まあこんなものでしょうそのうち分かるでしょうと後の自分に期待をしつつ進みます。
次はこちらですね。
どうやらもっと複雑な図形を描くようです。
コードを打ち込んでコンパイルするとこいつが出現します。
Web2.0っぽいバッジだそうですが、よくわかりません。輪切りにしたペンネに見えます。
この背景色に名前をつけました。「おめかしした蕎麦」でどうでしょうか。
この後はコード解釈になるのでなんとか読み進めようと思います。
今日のBGMはこちら
画質が妙なことになってるのは何故なんでしょうね。
It just feel so good!
0 件のコメント:
コメントを投稿